ベリーダンスとは
ベリーダンスはエジプト、トルコを中心に北アフリカや 西アジアで踊られている民族舞踊が洗練され、発展した踊りです。 起源ははるか昔6000年前に遡り、人類最古の踊りとも言われています。 ベリーダンスのベリーとは「お腹」を意味し、その名のとおり お腹と腰の動きに特徴のある女性特有のダンスです。 オスマントルコ時代の王族や貴族の祝宴の席で、華やかに 彩りをそえるセクシーな踊りとしてのイメージが強いですが、 本来出産を祝い、大地の豊穣を願って女神にささげる祭事の 舞踏として、女性達の間で受け継がれ踊られてきました。 ベリーダンスには生命の源と大地の恵みを表す母なる女性への 誇りと賞賛の思いが込められています。 現在では、女性の素晴らしさを表現できる踊りとして 世界各国で愛され、人気を呼んでいるダンスです。